施工事例

WORKS

TOP>施工事例>ベランダ雨漏り修繕で安心で新築の様なお家に|館林市H様邸

ベランダ・防水工事

ベランダ雨漏り修繕で安心で新築の様なお家に|館林市H様邸

↓10年前にも同じような状態になり、建てたハウスメーカにて修繕されたとの事ですが、再びこの様にベランダの床からの雨漏りで外壁がボロボロになってしまっています↓



↓玄関の庇も軒天(軒裏)も落ちてきてしまっています↓


 


↓納まりが良くないです。 これでは雨が入り放題です。↓


(ベランダの床は人が乗れない状態になっています)


 


↓格子を外して、まずはボロボロになった外壁を剥がしていきます↓


 


↓腐った木下地を入れ替えて新しい床を張って、防水層を作ります↓


(今回の建物は鉄骨造の為凹凸や納まりを考えてウレタン防水通気緩衝工法にて仕上げていきます)


 


↓透湿シートを張ってから新しい外壁材を張っていきます↓


 


↓新しい笠木を取り付けて、格子を戻します↓ この後コーキングを打って完了です。


 


H様の意向で玄関上の庇は必要ないとの事なので庇は付けずにこの後塗装工事を行いました。


Before

After

Before

After

物件情報

過去修繕履歴 10年前にも同様の状態になり、建てたハウスメーカーで修繕済み
劣化箇所 ・ベランダ床からの雨漏りによる外壁のボロボロ
・玄関庇および軒天の落下
現状の状態 納まり不良で雨水が侵入し放題/ベランダ床は人が乗れない状態
下地補修・防水法 腐った木下地を交換し新規床張り → 鉄骨造に対応したウレタン防水通気緩衝工法で防水層を形成
外壁張り替え 透湿シート貼付後に新しい外壁材を張り、最後にコーキング打設
笠木・格子施工 新しい笠木を取り付け、格子を元に戻して復旧
顧客要望・仕上げ H様の意向で玄関上の庇は設置せず、その後塗装工事を行い完了

COMMENT

スタッフコメント

H様も打合せ当初から施工内容に納得していただいていたのですが実際に工事を見て、前回の工事とは全く違ってこれなら安心と満足していただけました。

雨漏りや痛みには必ず原因があります。

しっかりと調査した上で適切な処理をしてあげないとお金の無駄使いになってしまいます。

お家の痛みに不安がある方は一度当社にご相談下さい。 無料見積り致します。

CONTACT

Contact us

お問い合わせ

お困りごとなど、なんでもご連絡ください。
あなたに合わせたご提案を用意します!

tel.0276-38-3457

9:00-18:00(定休日:なし)

お問い合わせフォーム

ページトップへ