施工事例

WORKS

TOP>施工事例>モルタル外壁塗装工事 (クラック)ヒビを補修して新築の様に!|Y様邸が新築のように生まれ変わりました!

外壁・屋根塗装

モルタル外壁塗装工事 (クラック)ヒビを補修して新築の様に!|Y様邸が新築のように生まれ変わりました!

↓工事前です↓


モルタル外壁の為クラック(ヒビ)が起きており前回塗装した業者様がコーキングのみで補修した為補修跡が目立ちますね。



↓クラック(ヒビ)箇所の上からコーキングを打っただけなのでコーキングの分だけ盛り上がってしまって目立ちますね↓

もう少し丁寧に補修してあげればよかったのに…。 と思います。





↓前回打たれたコーキングを全て撤去していきます↓



↓ヒビの表面のみを隠してあったコーキングを剥がしてみると結構深いクラックですね↓



↓表面のみでは無く、ヒビの隙間の奥まで入れる事が出来る専用の補修材を入れていきます↓



↓補修材注入完了↓



↓補修跡を目立たなくする為に更に上から既存外壁のパターンに近い柄を作ってぼかしていきます↓



↓補修後に塗装工程へ↓

下塗り(ヒビに追従出来る様に弾性下塗り剤を塗布していきます)



↓仕上げ剤もクラック(ヒビ)に追従する様に弾性塗料を塗布していきます↓


※前回塗装業者様は下塗り、中・上塗り共にひび割れ追従性の高い弾性塗料では無く通常塗料でした。

<span style=”color: red;”※弾性塗料は余ってしまうと使い道がなくて困るという理由で、汎用性の高い通常塗料を塗ってしまう業者も少なくないので注意です。


↓中塗り↓



↓上塗り↓



↓前回の剥がれかかった付帯部(茶色)の塗膜を除去(ケレン)していきます↓


↓ケレン後に付帯部を塗装していきます↓







↓補修前↓



↓補修後↓ 補修跡が全く分からないくらいに仕上がりました。



塗装完了です。


足場を解体してからもう一度隅々まで確認・清掃して再度お客様にチェックしていただき完了となります。


↓before↓



↓after↓



↓before↓



↓after↓



Before

After

Before

After

物件情報

顧客 Y様
工事検討オプション -モルタル外壁のクラック補修
-弾性塗料を用いた外壁塗装(下塗り〜上塗り)
-付帯部(鉄部等)のケレン・塗装
-リフォーム補助金活用
選択理由 -モルタル外壁に多数の深いクラックが確認され、補修跡が目立っていたため
-前回塗装業者の不適切な補修方法(コーキングのみ)の修正
-今回は追従性のある補修材と弾性塗料で耐久性を向上させたいとのご希望
施工前状況 -クラック補修跡が盛り上がっており、見た目が悪化していた
-深いヒビに対して表面だけの簡易補修がなされていた
-付帯部の塗膜が剥がれ・劣化していた
施工内容 -既存の補修材(コーキング)撤去
-深いヒビに対応する専用補修材注入
-補修跡をパターン模様でぼかして目立たなく
-弾性下塗り → 弾性中塗り → 弾性上塗り
-付帯部のケレン・再塗装
施工範囲 -外壁全面(クラック補修含む)
-付帯部(茶系の鉄部など)
-足場設置・解体、清掃を含む全工程
仕上げ方法 -クラック部は補修材+パターン処理で自然な仕上がりに
-外壁は弾性塗料でヒビに追従可能な高耐久仕上げ
-付帯部もケレン処理+塗装で塗膜の長持ちを実現
-見た目と機能性を兼ね備えた施工で補修跡も全く目立たない仕上がり

COMMENT

スタッフコメント

Y様、この度は当社に工事をご依頼いただきありがとうございました。

また、工事中も色々とお気遣いいただきありがとうございました。

おかげさまで工事も順調に進める事が出来ました。

当社の『お客様の大切なお宅の工事』への思い、近隣への配慮・施工内容・工事金額・仕上がりに満足いただけてよかったです。

またご家族からのお褒めのお言葉も大変嬉しく思います。

スタッフ一同これからも(株)ハウスパートナーにお願いしてよかったとのお言葉をいただける様に励んでまいりたいと思います。

これからもお家のお困り事がありましたら是非当社にご相談いただければと思います。

※今回のブログでは割愛している当社のこだわりの施工が多数あります。『安心・丁寧・良心的』な工事をご希望の方は是非一度当社にご相談下さい。

CONTACT

Contact us

お問い合わせ

お困りごとなど、なんでもご連絡ください。
あなたに合わせたご提案を用意します!

tel.0276-38-3457

9:00-18:00(定休日:なし)

お問い合わせフォーム

ページトップへ