外構エクステリア
老朽化した木製デッキを人工木ウッドデッキに交換|前橋市M様邸
↓新築の時に大工さんが作った傷んでいた木製デッキ解体中↓

↓コンクート打設前の準備をしていきます↓

↓コンクリート打設・コテ仕上げ↓

↓コンクリートがしっかり乾いてから束柱・大引きデッキ材を組んでいきます↓

↓柱周りの加工がやや大変でしたが綺麗に仕上がりました。 ステップもついて上り下りも楽になると思います↓

Before
After
物件情報
| 顧客 | M様 |
|---|---|
| 工事検討オプション | -傷んだ木製ウッドデッキの解体撤去 -人工木材による新規ウッドデッキ設置 -ステップ付きで昇降が楽な仕様 |
| 選択理由 | -新築当初に設置された木製デッキが劣化・傷みが進んでいたため -今後のメンテナンス負担を減らしつつ、見た目と耐久性を両立した人工木材にしたいとのご希望 -段差を解消し、安全性を高めたいという生活面での配慮もあり |
| 施工前状況 | -木製デッキに経年劣化による傷み・痛みあり -下地が土であったため、新たにコンクリート基礎を設置する必要があった |
| 施工内容 | -木製デッキ解体 -土地整地 → コンクリート打設・コテ仕上げ -束柱・大引き設置 → 人工木デッキ材の組立 -柱周りの丁寧な加工処理とステップの取り付け |
| 施工範囲 | -建物外部のウッドデッキ一式 -階段(ステップ)設置を含む -コンクリート基礎部分 |
| 仕上げ方法 | -土台からコンクリートを新設して耐久性と安定感を確保 -人工木材でメンテナンス不要かつ美観長持ちの仕上がり -柱周りの複雑な形状にも丁寧に対応し、美しく納めた |
CATEGORY
ARCHIVE


COMMENT
スタッフコメント
M様大変お世話になりました。T様ご紹介ありがとうございました。