施工事例

WORKS

TOP>施工事例>下地補修から付帯部まで丁寧に施工!外壁塗装・屋根カバー工事|大泉町S様邸(外壁塗装編)

外壁・屋根塗装

下地補修から付帯部まで丁寧に施工!外壁塗装・屋根カバー工事|大泉町S様邸(外壁塗装編)

↓コーキング打設後、窓・玄関周り・エアコン・犬走コンクリート等の養生をしっかりとした後に↓


今回は外壁に細かいヒビも多かったので隠蔽性の高い下塗り材(白色)をしっかり塗っていきます。




↓下塗り(白色)の後に中塗り⇒上塗りと選んで頂いたお色の仕上げ材をしっかり2回塗っていきます↓




↓雨樋・水切り等の付帯部分(黒色)は密着を良くする為にわざととても細かい傷をつけてから塗装工程に入ります↓


(塗装とすると細かい傷は全くわかりません)





↓軒天(軒裏)は湿気が溜まってカビ等も生えやすい場所なので透湿・防カビ性塗料をしっかり塗っていきます↓




※その他当社こだわりの施工内容は多数ありますが写真の枚数が膨大になる為ここでは割愛させていただきます。


詳しくはお見積り(無料)のご依頼をいただければご説明させていただきますのでお気軽にご相談下さい。


↓塗装前↓



↓塗装後↓



↓塗装前↓



↓塗装後↓



↓塗装前↓



↓塗装後↓



Before

After

Before

After

Before

After

物件情報

顧客 S様
工事検討オプション -外壁塗装(下地補修・ヒビ割れ対応含む)
-雨樋・水切り等の付帯部塗装(黒色)
-軒天(軒裏)の防カビ・透湿塗装
-部位の丁寧な養生と下地処理

選択理由 -外壁の細かいヒビ割れが多く見られたため、しっかりと補修したうえでの塗装をご希望
-雨樋や付帯部に対しても密着性を高めた丁寧な仕上げをご希望
-湿気が溜まりやすい軒天には、防カビ性・透湿性の高い塗料で機能面の向上を図りたいとのご要望
施工前状況 -外壁に**細かなクラック(ヒビ割れ)**多数あり
-雨樋・水切り等の付帯部に塗膜の劣化が見られた
-軒裏には湿気による汚れやカビの発生が懸念される状態
-塗装前には、窓・玄関周辺・エアコン・犬走コンクリートなどの各所に対して丁寧な養生が必要な状況だった
施工内容 -外壁全体:
 コーキング打設 → 養生 → 隠蔽性の高い白色下塗り材を使用しクラックをカバー
 → 中塗り → 上塗り(お選びいただいた仕上げ色でしっかり2回塗装)
-雨樋・水切りなどの付帯部:
 細かい傷をつけて密着性を高めたうえで塗装
 (※仕上がりでは傷は全くわかりません)
-軒天:
 透湿性・防カビ性のある専用塗料で塗装
施工範囲 -外壁全面
-雨樋・水切り等の付帯部
-軒天(軒裏)
-窓・玄関まわり・エアコン・犬走など養生対象部位
仕上げ方法 -クラック(ヒビ)を隠蔽するため白色の高隠蔽性下塗り材を選定
-中塗り・上塗りを2回施工し、長期耐久性と美観を確保
-素材ごとに密着性を考慮し、目に見えない部分も丁寧に下処理を実施
-湿気やカビの影響を受けやすい軒天には、専用塗料での機能的な仕上げを行った

COMMENT

スタッフコメント

S様大変お世話になりました。

また、お知り合いの業者様もたくさんいらっしゃる中で当社に工事をお任せいただきありがとうございました。

CONTACT

Contact us

お問い合わせ

お困りごとなど、なんでもご連絡ください。
あなたに合わせたご提案を用意します!

tel.0276-38-3457

9:00-18:00(定休日:なし)

お問い合わせフォーム

ページトップへ